2022/07/15
令和4年8月5日(金)~7日(日)の3日間、午前10時から午後6時(最終日は午後5時)まで東京国際フォーラム ホールE・ロビーギャラリーに於いて開催される「-伝統と革新-ものづくり・匠の技の祭典2022」に参加します。
https://www.monozukuri-takumi-expo.tokyo/
日本を支えてきた伝統的な匠の技と最先端のものづくり技術の魅力を発信。衣・食・住・工のさまざまな分野の優れた技を、見るだけではなく、自ら体験できるなど、誰もが楽しむことのできるイベントです。
時節柄、開催規模が全国規模から東京都に制限され、県外からの出展はありませんが、普段ではなかなかお目にかかれない「匠の技」の実演を間近でご覧いただけます!!
5日(金)には米良 隆・黒坂俊和・小谷優樹による庖丁式(生間流)をステージで行います。
○8月5日(金)10:00~18:00
○8月6日(土)10:00~18:00
○8月7日(日)10:00~17:00
また3日間、なだ万のお弁当を販売します。
入場は無料です。皆様のお越しをお待ちしております。