2018/10/18
「ちんや」の名は、江戸時代、諸大名や豪商に狆(ちん)などの愛玩動物を納め、獣医も兼ねていたことから「狆屋」と呼ばれていたことに由来します。明治13年に料理屋に転じ、明治36年にすき焼専門店となり、以来130年間牛肉の旨みを探究されてきました。
今回は東京都調技会幹事の吉田裕一調理長の献立で「すき焼コース」を楽しんでいただきます。4人一組の限られた人数ですのでお早めにお申込み願います。
会員皆様のご参加をお待ちしております。