2014/07/10
職業能力開発促進法の規定に基づく公共職業能力開発施設(国・都道府県が職業訓練を行うために設置した施設)及び認定職業訓練施設等が職業訓練を行うために設置した施設)で訓練指導に当たる者を職業訓練指導員といいます。これらの施設で訓練を担当する指導員は「職業訓練指導員免許」を必要とします。交付された職業訓練指導員免許は全国で有効です。
<目的>
職業訓練において訓練効果を上げるためには、すぐれた職業訓練指導員が必要です。このため一定の資格を有する技能者で、職業訓練指導員免許の取得を希望する方に、職業訓練指導員に必要な指導方法等の講習を行うものです。6日間行われる講習をすべて受講し確認試験に合格すると、都道府県に対し職業訓練指導員免許の交付申請ができます。
<受講資格が生じない方>
次の各項に該当する方は、職業訓練指導員免許を取得することができません。
受験資格・時間割・講習日程・受付日・受講申請等
下記、事務局までお問い合わせ下さい。
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-3
東京しごとセンター7階 東京都職業能力開発協会 振興課
お問合せ 03-5211-2352~4 平日9:00~17:00