師範会第41期生募集のご案内
第32期生(平成28年7月)の修了に伴い、師範会登録者は約1,000名となりました。
現在第41期生の師範課程(令和6年8月~令和7年7月迄の1年間)入会希望者の推薦を受け付けています。信頼できる人格・技術ともに優れた年齢30歳以上、日本料理に携わる実務歴15年以上を有する者で後進の育成に熱意のある将来有望な人をお選びの上ご推薦下さい。
推薦の申し込みに関しては次の通りです。
申し込みについて
- 入会申請者には、団体長もしくは、これと同等の立場の方の保証人署名と捺印が必要です。
- 入会に関しては、次の通りの費用がかかります。
- 入会するときの費用(申し込み後に送付される振替用紙で納入して下さい)
入会金 |
(師範会顕彰費) |
20,000円 |
(年会費) |
16,000円 |
師範会会員登録要領
師範課程(1か年)修了後、師範会への登録手続きは次の通りです。
- 師範会入会申請書
- 師範会顕彰費 20,000円(入会金) 入会時に振替用紙で納入して下さい。
- 登録手続き完了後、①全国日本調理技能士会連合会会員証、②師範証、③師範会徽章、④機関誌「季刊調理技術情報」を配布します。また、「調理技術情報」誌の師範会名簿に氏名を掲載、その他師範会が実施する諸事業に参加できます。①②③は修了式にお渡しします。
- 師範会会費(年一括で16,000円)は、師範会入会申請後1か月以内に振替用紙で納入してください。
師範会申請の順序
- 入会申請の該当欄に必要事項を記入のうえ、紹介者が署名捺印すること。
- 該当箇所に、顔写真(パスポートサイズ)を必ず貼付すること。
- 実務経歴書には、自宅、電話、勤務先、電話、所属会名、役職等記入すること。
(以上の書類を封筒に入れて師範会事務局宛てご郵送ください。)
- 入会申請書は、師範評議会で書類審査します。
- 入会申請書送り先
〒107-0052 東京都港区赤坂3-14-2 ドルミ赤坂501-D
(一社)全国日本調理技能士会連合会 師範会事務局 宛
- 年会費及び顕彰費の請求を受け取りましたら、同封の郵便振替用紙で必ず上記の費用(入会金と年会費)36,000円をお振り込みください。
※詳細は、本部 〒107-0052 東京都港区赤坂3-14-2 ドルミ赤坂501-D 〔電話03-3583-6216〕
までお問い合わせください。